お受験用品のハッピークローバー > 学習ポスター(こどもの暦・数ポスターなど) > 就学前・低学年学習ポスター5種 お買い得セット 知育や就学前 就学後でも使える ・ひらがな カタカナ ローマ字ポスター・九九ポスター・インド式かけ算ポスター・はんたいことばポスター・フォニックスルール英語ポスター B2(728x515mm)

メイン画像

メイン画像メイン画像メイン画像メイン画像メイン画像メイン画像メイン画像メイン画像メイン画像メイン画像メイン画像
メイン画像
拡大 Prev Next

幼児期や小学校低学年向けポスター 知育や就学前 就学後でも使える就学前・低学年学習ポスター5種 お買い得セット 知育や就学前 就学後でも使える ・ひらがな カタカナ ローマ字ポスター・九九ポスター・インド式かけ算ポスター・はんたいことばポスター・フォニックスルール英語ポスター B2(728x515mm)

商品番号 posterset003

3,201円(税込)

[29ポイント進呈 ]

[ 送料込 ]

数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く
就学前・低学年学習ポスター5種セット 知育や就学前 就学後でも使える ・ひらがな カタカナ ローマ字ポスター・九九ポスター・インド式かけ算ポスター・はんたいことばポスター・フォニックスルール英語ポスター

幼児期や小学校低学年向けポスター 知育や就学前 就学後でも使える

紙教材の大きなサイズの印刷物を壁に貼っていただいて、お子様に見ていただきたいという願いからポスター5種セットを販売いたします。
筒状で発送いたします。



入学準備に。ひらがな・カタカナ・ローマ字を同時に覚えられる人気の学習ポスター
かわいいイラストがお子様の興味を引きます。ひらがな・カタカナ・ローマ字はそれぞれ明朝体で「とめ」「はね」を正確に表示しています。
ローマ字表記は、小学校で学習する訓令式と地名やパスポート、駅名標などで使われるヘボン式を両方掲載しました。

人気商品です!
入学準備に。知育教育に。
かわいいイラストがお子様の興味を引く人気の学習ポスター。小さなお子様もお父様・お母様と一緒に声を出して楽しく学習できます。

IT学習の第一歩はインド式算数から
IT業界で世界を席巻するインド式教育。
NASAやドクター、世界を牽引するIT企業もインド人の割合が多いと言われています。なぜインド人のIT技術者が多いのでしょうか。 それは数学を重視したインドの教育にあると言われています。IT教育やインド式計算法が注目をされています。
日本では 9×9 まで暗記します。九九を にさんがろく はっぱろくじゅうし とリズムをつけて語呂合わせで覚えますが、インドでは 19×19まで暗記をするそうです。 二ケタ以上の計算は日本人は筆算を始めることが多いようですが、インドでは数を分解・整理しし、 暗算を活用して計算をショートカットして答を導くのです。
3桁の掛け算「434×278」の計算例をみると、掛ける数278を、200+70+8に分解し、434×8、434×70、434×200を計算し、それを合算して答を出す方法を示しています。 こうして、数字を分解・整理することで計算しやすくなり、暗算でもできるようになります。
ついつい筆算をしてしまう癖がつく前に!目で見て形で一目で右脳で学習できるインド式かけざんポスターです。 19×19までの基礎を日常的に目にしながら右脳で覚えられます。 お子様にも受け入れやすい大きさポスターのサイズと文字で自然に身に付けていただけます。

小学生まで使える漢字入り!目で見て絵で覚える。コミカルな絵で楽しく語彙力を身に付けましょう!
身近でよく使う42組の反対言葉を楽しく学ぶ幼児教育ポスター
●ステップ1
壁に貼っていただくだけで言葉の意味や使い方が自然に理解でき、お子さまの言語表現が豊かになります。 将来、対義語をマスターするうえで大切なステップです
●ステップ2
言葉をどんどん吸収していく幼児期に反対ことばポスターを使い、慣れさせましょう。 ある程度の反対ことばに慣れたら. 形容する言葉になれましょう!
どんな言葉が作れるか? お子様に質問してください。
・修飾語を付ける 運動会でかつ⇔運動会で負ける
・接続詞を付ける ひろい公園⇔せまい公園
・動詞を付ける  バスにのる⇔バスからおりる
●ステップ3
あえて漢字を添えてありますので自然と漢字を見慣れます。 就学前に84の漢字をマスターしましょう!

ユポ紙

【意匠登録出願中】
「知らなくても英語が読める!」「ポスターを見ながらCDを聞いて口を動かすだけ!」
フォニックスを覚えた後はスムーズ!このフォニックスを取得してしまえば、英語はそのあとの上達が早いんです!
壁にポスターを飾って英語の発音を覚えよう!
英語の上達はフォニックスルールの習得が近道。B2サイズの大きなポスターを見ながらCDを聞くだけ。幼児でも抵抗なく覚えられるコミカルなタッチになっています。
英語の早期教育に最適。

斜視





スペック
商品説明 幼児期や小学校低学年向けポスター 知育や就学前 就学後でも使える

〜〜お母様方へ〜〜
スマホアプリを見る時間が長くなり、急性内斜視になるお子様が増加傾向だそうです。
目に負担がかかりにくい大きなサイズのポスターで学習してほしいという願いからB2サイズになっております。

紙教材の大きなサイズの印刷物を壁に貼っていただいて、お子様に見ていただきたいという願いからポスター5種セットを販売いたします。
筒状で発送いたします。

【1】『お風呂に貼れる ひらがな・カタカナ・ローマ字ポスター』
入学準備に。ひらがな・カタカナ・ローマ字を同時に覚えられる人気の学習ポスター。かわいいイラストがお子様の興味を引きます。 ひらがな・カタカナ・ローマ字はそれぞれ明朝体で「とめ」「はね」を正確に表示しています。 ローマ字表記は、小学校で学習する訓令式と地名やパスポート、駅名標などで使われるヘボン式を両方掲載しました。

【2】『お風呂に貼れる かけざん 九九ポスター』 
人気商品です!入学準備に。知育教育に。 かわいいイラストがお子様の興味を引く人気の学習ポスター。 小さなお子様もお父様・お母様と一緒に声を出して楽しく学習できます。

【3】『お風呂に貼れる かずのポスター』
人気商品です!幼稚園受験・小学校受験対策 知育教育に 幼稚園受験・小学校受験対策 知育教育に 子供部屋のインテリアにも最適な面接対策ポスター お部屋に貼って数を覚えましょう。
●【1段目】お受験や幼児期に覚える1から10までの数
●【2段目】10までの数の合成
●【3段目】視覚で数を捉える3段階に分けて数のお勉強ができるポスターです

【4】『風呂に貼れる はんたいことばポスター 』
小学生まで使える漢字入り!目で見て絵で覚える。 素材には水に強いユポRを使用しているので、お風呂に入りながら学習できます。 コミカルな絵で楽しく語彙力を身に付けましょう!身近でよく使う42組の反対言葉を楽しく学ぶ幼児教育ポスター
●ステップ1
壁に貼っていただくだけで言葉の意味や使い方が自然に理解でき、お子さまの言語表現が豊かになります。 将来、対義語をマスターするうえで大切なステップです。
●ステップ2
言葉をどんどん吸収していく幼児期に反対ことばポスターを使い、慣れさせましょう。 ある程度の反対ことばに慣れたら. 形容する言葉になれましょう!
どんな言葉が作れるか? お子様に質問してください。
・修飾語を付ける 運動会でかつ⇔運動会で負ける
・接続詞を付ける ひろい公園⇔せまい公園
・動詞を付ける  バスにのる⇔バスからおりる
●ステップ3
あえて漢字を添えてありますので自然と漢字を見慣れます。 就学前に84の漢字をマスターしましょう!

【5】『フォニックスルールでえいごをはなそう!ポスター(ポスター2種類、CD付き)』
【意匠登録出願中】
「知らなくても英語が読める!」 「ポスターを見ながらCDを聞いて口を動かすだけ!」 フォニックスを覚えた後はスムーズ! このフォニックスを取得してしまえば、英語はそのあとの上達が早いんです! 壁にポスターを飾って英語の発音を覚えよう! 英語の上達はフォニックスルールの習得が近道。 B2サイズの大きなポスターを見ながらCDを聞くだけ。 幼児でも抵抗なく覚えられるコミカルなタッチになっています。英語の早期教育に最適。
・フォニックスルールでえいごをはなそう!ポスター1基礎編
・フォニックスルールでえいごをはなそう!ポスター2応用編
・フォニックスルールでえいごをはなそう!CDB
サイズ 【1】ポスター:B2サイズ(B4用紙4枚分の大きさ)
【2】ポスター:B2サイズ(B4用紙4枚分の大きさ)
【3】ポスター:B2サイズ(B4用紙4枚分の大きさ)
【4】ポスター:B2サイズ(B4用紙4枚分の大きさ)
【5】ポスター:B2サイズ(B4用紙4枚分の大きさ) CD1枚:12センチ
素材 【1】ユポ紙
【2】ユポ紙
【3】ユポ紙
【4】ユポ紙
【5】ポスター:紙 CD:プラスチック