\ その理由は /
老舗メーカー「グラン山貴」とお受験専門店の当店が
共同開発した安心と信頼のお受験スーツだからです。
見た目も着心地もこだわって制作しているから、
ご購入頂いたお客様からの満足度が高いのです。
ウール100%ジョーゼット使用
こちらのマークは生地検査と機屋さん(はたや)のチェックを受けて合格した商品だけに記載できる本物の尾州産(愛知県)ウールの証です。
大切なお受験はウール100%が常識です。常識だからこそ、トコトン!ウールの素材にこだわりました。
<ベンベルグ>は、繊維の断面が真円に近く表面もなめらか。そのため刺激が少なく、デリケートな肌も傷つけにくい。
繊維の中に水分を多く含む<ベンベルグ>は、衣服内の環境をコントロールする力に優れ、シーズンを問わず快適な衣服内環境をつくりだします。
繊維内の非晶部分に水分を多く含む<ベンベルグ>は、肌表面の熱を水分によって外へと逃がすため、蒸し暑い夏はひんやりと感じます。
体から湿気を吸収するときに、熱エネルギーが発生します。
この熱を逃がしにくい素材と組み合わせることで暖かさを生みだします。
水分を多く含むため、冬には静電気を逃がす機能があります。
お受験専用のスーツですので、そのあたりはこだわりました。
ドレープ性の乏しい生地は『型紙』をそのままきているようなシルエットになります。
洋服は着るものではなく「纏う」ものです。
しなやかで女性らしい優雅な動きを表現してくれます。
当店のシルエットがきれいな理由
当店のパターン起こしは、それぞれのサイズの
ボディーに沿って人の手で行っております。
コストをかけないコンピューターで作るパターンとは、
明らかに着用した時の差ができます。
当店の縫製は東京下町の熟練した職人が縫製しております。
海外のように大勢でずらりと縫製している様子と違い、
丁寧に細かいところまでこだたって縫製しています。
だから大量生産が出来ないのです。
▲当店のお受験スーツの拡大画像
目がしっかり詰まった滑らかな生地
▲安価なお受験スーツ
目が粗く、ガサガサとした感触の生地