小学校受験を控える母親必見!基本の服装からあると便利なグッズまで

大切な子供の小学校受験では、「何を着て行くと良いのか」「服装以外には、どのようなものを用意する必要があるのか」と不安になるものです。

小学校受験を受けるのは子供ですが、お受験面接に参加する母親も、小学校に適切なコーディネートが必要となります。
面接官は、お受験のメインは子供ですが、同伴する母親や父親の姿や振る舞いについても細かく見ています。

希望の小学校合格を叶えるために、最適な服装を準備する必要があります。
今回は、小学校受験を控えた母親の服装から小物まで、基本となる色や形状を詳しく紹介します。

1.【母親向け】小学校の基本的なお受験スタイル

子供が小学校を受験する場合、母親の服装が派手すぎるなどお受験に不適切な格好をしてしまっては、小学校側に良い印象を与えることができません。小学校のお受験に適した装いを身に着けて受験に臨みましょう。

学校説明会や面接試験日に最適なコーディネートを、服装はもちろん、靴や小物に至るまで、具体的に解説していきます。

1-1.スーツ

お受験ママの服装は、スーツスタイルが基本です。生地がしっかりとしたものを選びましょう。

おすすめは下記の2タイプです。

・ワンピーススーツスタイル=ワンピース+ボレロ+襟付きジャケット
・スカートスーツスタイル=ブラウス+ジャケット+スカート

パンツスーツは動きやすいビジネススタイルのイメージがあり、女性の正式な装いではないと判断されかねないため、避けるのが無難です。特に私立や有名難関小学校の面接にはおすすめしません。

ジャケットとワンピースの色や素材が違うとバランスが悪く見えるため、トータルでセットになっているものを選ぶと良いでしょう。スカート丈は膝が見えないくらいの長さにして、上品な印象に仕上げましょう。

スーツの色は、黒・グレー・紺など落ち着いた色から選びます。以前は黒やグレーが一般的でしたが、現在は清潔感がありつつも聡明なイメージを感じさせる紺・濃紺カラーが定番です。他のママから浮かないように無難な色を選ぶならば、紺色のスーツがおすすめです。

スーツやブラウスの生地は、シワになりにくくしっかりとしたものであれば、ウール素材でもポリエステルでも構いません。可能であれば、上質なウールやシルクでつくられた高級感のある素材を選んで購入しましょう。

1-2.バッグ

スーツに合わせるバッグもスーツと同様に、家にあるバッグではなくお受験用に購入することをおすすめします。

シチュエーションにより持ち込めるバッグが異なるため、複数用意しておき、状況に応じてバッグを使い分けると良いでしょう。
お受験に使うバッグはスーツに合うフォーマルなもので、紺や黒など落ち着いたカラーで、バッグの素材はしっかりとした厚みがあるものを選んでください。エナメルなど光る素材や中身がすけるバッグはNGです。

種別シチュエーション・用途と選び方
【メインバッグ】
貴重品のみ入る小さなバッグ
・面接をする部屋に持っていくもの
・お受験の時にいつも持ち歩くバッグ
・フォーマルでしっかりした素材のものを選ぶ
【サブバッグ】
書類やスリッパ・雨具が入る大きなバッグ
・メインバッグに入りきらないものを入れる
・書類とスリッパが最低限入るバッグ
・足元へ置いた時に自立するものを選ぶ

メインとなるバッグは、携帯電話や財布のみ入る小さなバッグを選びましょう。
冠婚葬祭に使うようなフォーマルなハンドバッグが基本です。
面接時に「貴重品だけお持ちください」といわれるケースがあるため、大きすぎるバッグを部屋に持ち込むと、面接官の印象を下げてしまうことがあります。

サブバッグは、当日に持参する書類やスリッパが入る大きさのバッグを選んでください。
また、雨具や子供のコートなどがまとめて入るものだと便利です。書類を折らずに入れられるようA4サイズが入る大きさで、黒や紺色、無地で、落ち着いたシンプルな素材のものがおすすめです。

1-3.スリッパ・靴袋

スリッパもきちんと吟味して選んでおくことが必要です。面接時に履いて使うスリッパは、面接官の目にしっかりと映ります。

色はスーツに合わせて濃紺や黒を選び、無地のスリッパを選びましょう。

室内で使うスリッパを収納する靴袋も必要となります。同系色の袋を用意してください。折りたたみスリッパはNGではありませんが、通常のスリッパより貧相に見えたり、畳んだ癖がついていたり、見た目も履き心地も気になる場合があるため、配慮が必要です。

1-4.パンプス

外で履く靴は、ある程度ヒールのあるパンプスがおすすめです。お受験の日に着るスーツに合うようなデザインや色のものを選びましょう。暗めの色が適しており、迷った際は黒か紺を選ぶと間違いありません。

フォーマルな場所に履いていくため、ヒールが高すぎたり細すぎたりすると派手に見え、ず、子供と行動しても動きにくくないよう高さ3~5cm程度で安定するヒールのパンプスを選びましょう。

つま先がとがっていないもの、光沢のないもの、スムーズに脱いだり履いたりできるものがフォーマルな場には向いています。

1-5.コート・レインコート

小学校のお受験シーズンは秋冬が本番となるため、スーツの上に羽織るコートも用意しておく必要があります。

コート選びのポイントは、落ち着いたシンプルなデザインで、スカートの裾が隠れる丈のものを選ぶことです。色はスーツに合わせて濃紺色やチャコールグレーなどにし、無地のコートを用意しましょう。

また、見学会や面接の日に雨が降った場合に備え、レインコートも事前に用意しておくと安心です。レインコートも同様に、濃紺など落ち着いた色の無地のものを選ぶと良いでしょう。

2.あわせて準備しておきたい!あると便利なお受験グッズ

ここまで小学校受験の日に身に着ける服装について解説してきましたが、一緒に準備しておくと便利なカードケースや書類ケースなどの小物についても、合わせて紹介します。

準備を万端にしておけば、安心して当日を迎えることができます。説明会や面接の合間など、どのようなタイミングで面接官の方に見られても好印象に映るよう、しっかり準備しておきましょう。

2-1.保護者証・カードケース

防犯の意識が高まったこともあり、大人が小学校に入る時には、防犯目的で保護者証の提示を求められるケースが増えています。お受験に関わるイベントの日も例外ではありません。

お受験で保護者証を預かった場合は、無くさないためにも身に着けられるカードケースを準備しておくと安心です。用意しておけば入学後にも使えるほか、定期入れやパスケースとしても使えます。

保護者証を入れるカードケースもまた、黒や濃紺の無地のものがおすすめです。リボンなどのモチーフがついていてもOKですが、派手すぎないものを選びましょう。

2-2.書類ケース

小学校受験の説明会に参加すると、学校のパンフレットや説明資料、願書などが配布されます。
面接当日に持参する必要書類も同様で、折り目を付けずキレイな状態を保つために、書類ケースを準備しておくと良いでしょう。

そのままバッグに入れてしまうと、端に折り目ができたり他の資料と紛れたりすることがあります。お受験関連のものは、書類ケースにまとめておくことをおすすめします。

書類ケースは、上品な色とデザインでA4サイズの書類が曲げずに収納できるものを選んでください。

他にも準備しておくと便利なものがあるかどうか、先輩ママに聞いておくと良いでしょう。

3.お受験用品をまとめて簡単に購入するならどこがおすすめ?

小学校受験の際に用意するものはたくさんあります。希望の小学校入学を万全の状態で臨むためには、お受験用のスーツ・小物を新たに揃えるのがおすすめです。

また、可能であれば同じショップでまとめて購入することで、それぞれのアイテムを別々の場所で購入するよりも、統一感を出すことができます。

一番簡単な方法は、お受験用品として必要なものを総合して販売している通販サイトで購入することです。お受験用品に適したサイトではお受験に向いているアイテムのみ販売しているため、お受験にふさわしくない商品を買ってしまうリスクを避けることができます。

また、一部のお受験用品を販売しているサイトでは、お受験スーツの無料試着サービスや、購入後の商品交換可能といったサービスも行っているため、「実店舗で現物を確かめたい」という方も安心して利用することができます。

忙しい方でも手軽に購入できるよう、手厚いサポートのあるお受験用品サイトを上手に活用しましょう。

まとめ

小学校受験の日に身に着ける基本の服装を中心に、服飾小物や書類ケースなどのアイテムについても解説してきました。
面接前に一通り揃えておけば、入学式や他のイベントなどにも使い回すことができるため、子供が入学してからも使うことができます。

他の受験者やママさんと一緒になった時に、周囲から浮かない無難なスタイルを心がけるのが基本です。個性を出して悪目立ちしないよう気を付けることが大切なので、お受験用品専門通販サイトに掲載されているアイテムを参考に、お受験スタイルのアイテム選んでいくのがおすすめです。

直前になって慌てないよう準備は時間をかけて行い、服装や小物を厳選して揃えておきましょう。

日本最大級の品揃え お受験・入園入学・知育教材・学用品のお店 ハッピークローバー